No.161【十字架と政治家】
◆使徒信条の説教シリーズも、イエス様の十字架の受難に近づいてきました。ということで、今週は十字架に関する聖書クイズです!ややマニアックですが、ぜひ挑戦してみてください。
【第1問】イエス様が十字架にかけられた時、ローマ帝国の皇帝だったのは?
①アウグストゥス / ②ティベリウス / ③クラウディウス【第2問】イエス様が十字架にかけられた時、ユダヤ地方の総督だったのは?
①ピラトゥス / ②フェリクス / ③フェストゥス【第3問】イエス様が十字架にかけられた時、エルサレム神殿の大祭司だったのは?
①アンナス / ②カヤパ / ③アナニア
◆不正解の選択肢になっている人々もすべて聖書に登場するので、うろ覚えだと混乱するかもしれません。聖書には様々な政治家や支配者たちが登場します。イエス様の十字架が、ただ単に“宗教的”な事柄にとどまらず、“政治的”な事柄でもあったことにも気づかされます。