スケジュール

読み込み中... 読み込み中...

教会の様子

写真ギャラリー

盛岡みなみ教会の写真ギャラリーです。
「こんな感じなのね」 と知っていただければ幸いです😊
(※新型コロナ感染拡大以前の写真も掲載しています)

感染症対策について

盛岡みなみ教会では、新型コロナウイルス感染症対策として、以下の4点を実施しています。

① 手指のアルコール消毒
・教会の玄関に、消毒用のアルコールを用意しています。

② 礼拝堂の換気
・礼拝の途中の一定時間、窓を開放して換気をしています。

礼拝中のマスク着用
・賛美歌を歌う際にも、マスクの着用をお願いしています。

④ オンライン配信の併用
・発熱などの症状が出ている方には、オンライン(Zoom)での参加をお願いしています。

Q&Aコーナー

教会ってどんな場所?

「教会」 とは、キリストを信じる人/クリスチャンの集まりのことです。(ただし、信じようか迷っている方や、興味があるだけの方も大歓迎です!)

教会では、みんなで歌を歌ったり、ごはんを食べたり、ときどき悩みを分かち合ったり。

血は繋がっていないとしても、信仰によって繋がり、助け合う家族。それが「教会」です。

牧師・伝道師ってどんな人?

「牧師・伝道師」 とは、聖書のお話をしたり、しょうもない話をしたり、悩みを聞いて祈ったりする人のことです。

盛岡みなみ教会の伝道師は佐藤宣愛(さとうのあ)です。牧師になれる日を目指して修行中(?)です!

「牧師・伝道師」と言っても、完璧な人間ではありません。でも、キリストの素晴らしさをご紹介することなら、お任せください。

キリスト教ってどんな教え?

「キリスト教」 とは、イエスという人が、全世界を治める 「キリスト」(ギリシャ語で"王")だと信じ、

さらには、そのイエスが実は、ご自身のいのちを与えるために十字架にかかってくださった神でもあると信じる教えです。

キリストの教えは、「聖書」 に書かれています。ですから教会では、聖書の教えを何よりも大切にし、人生の指針にしています

礼拝ってどんなもの?

「礼拝」 とは、全世界の王(キリスト)であるイエスに、尊敬と感謝の想いを表す時間のことです。

心を整えるための「前奏」から始まり、「賛美歌」「祈り」によってキリストに感謝し、「説教=聖書のお話」 によってキリストの教えを学びます。

「献金」も受け付けていますが、強制ではありませんので、どうぞ安心してお越しください。